飼料作り
搾乳
殺菌処理
配達
洗瓶
牛乳づくりの
工程

飼料づくり
ささき牛乳の飼料は、自家栽培した安全な飼料と国産の安全な混合飼料を使っています。牛乳のもとになるのは、乳牛の健康から管理しています。

搾乳
ホルスタインの平均的な搾乳量は1日20〜40リットル。ささき牛乳では一日の搾乳量は〇〇リットル。搾乳したての牛乳は「生乳」と呼ばれ、チーズ工房の原料になります。牛乳用の生乳は、殺菌処理をされます。

殺菌処理
搾乳した生乳はタンクから配管を通り工場へいきます。ここで殺菌処理をする。牛乳の風味を損なわない63度30分の低音長時間殺菌の製法で仕上げています。

配達
新鮮な牛乳を毎日地区ごとにお届けしています。地元産の牛乳が、食卓へ。そしてささき牧場カフェでも新鮮な牛乳を販売しております。

洗瓶
ささき牛乳は創業以来変わらない形状の瓶を使用しています。きれいに洗瓶し、繰り返し使用しています。
配達申し込みフォーム
[contact-form-7 id="23" title="配達申し込みフォーム"]